翻訳と辞書
Words near each other
・ 交響曲第47番 (ハイドン)
・ 交響曲第48番 (ハイドン)
・ 交響曲第49番 (ハイドン)
・ 交響曲第4番
・ 交響曲第4番 (アイヴズ)
・ 交響曲第4番 (アルヴェーン)
・ 交響曲第4番 (オネゲル)
・ 交響曲第4番 (カバレフスキー)
・ 交響曲第4番 (グラズノフ)
・ 交響曲第4番 (シベリウス)
交響曲第4番 (シマノフスキ)
・ 交響曲第4番 (シューベルト)
・ 交響曲第4番 (シューマン)
・ 交響曲第4番 (ショスタコーヴィチ)
・ 交響曲第4番 (スクリャービン)
・ 交響曲第4番 (スタンフォード)
・ 交響曲第4番 (タネーエフ)
・ 交響曲第4番 (チャイコフスキー)
・ 交響曲第4番 (ティペット)
・ 交響曲第4番 (ドヴォルザーク)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

交響曲第4番 (シマノフスキ) : ミニ英和和英辞書
交響曲第4番 (シマノフスキ)[こうきょうきょくだいよんばん きょうそうこうきょうきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

交響 : [こうきょう]
 (n,vs) reverberation
交響曲 : [こうきょうきょく]
 【名詞】 1. symphony 
: [ひびき]
  1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn

交響曲第4番 (シマノフスキ) : ウィキペディア日本語版
交響曲第4番 (シマノフスキ)[こうきょうきょくだいよんばん きょうそうこうきょうきょく]
交響曲 第4番協奏交響曲」(こうきょうきょくだいよんばん きょうそうこうきょうきょく、 )》作品60は、カロル・シマノフスキ1932年タトラ山地で作曲した交響曲。同時期の《ヴァイオリン協奏曲 第2番》作品61とともに、シマノフスキ最後の管弦楽曲であり、なおかつシマノフスキが完成させた唯一のピアノ協奏曲である。
== 成立事情 ==
シマノフスキは、1932年ワルシャワ音楽院の院長職を退くと、経済的に難儀するようになった。そこで状況打開のためには演奏家として身を立てることを検討し、そのための目玉となるレパートリーとして、同年3月にザコパネでピアノ協奏曲の構想を練り始めた。間もなく協奏曲としてではなく4つめの交響曲として発表することを思い立ち、6月に完成に至った。
初演は1934年ロンドンで、ヤン・スメテルリンをソリストに迎えて行われた。本作はシマノフスキの存命中から代表作として評価を高めたが、そのため作曲者本人が国外で演奏旅行に出向く機会が増え、皮肉にもシマノフスキは体力を酷使して、寿命を早める結果を招いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「交響曲第4番 (シマノフスキ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.